オープンキッチンでリビングが
開放的になり、広くみえるようになりました。
どうしてもリビングのスペースを広く
とりたかったので対面キッチンの上棚を
取り付けない事で、側面の壁もなくす
事ができました。
広さ的には何も変わりませんが
見た目はとても開放的で圧迫感がありません。
私の場合、元々上棚は使用しないので
収納的な問題も特に不自由を感じる事は
ありませんでした。
ただ一つ心配点は手元灯でした。
それなのでレールタイプの電源を
設置してもらいました。
可動式なので後で明かりを当てたい部分の
調整が出来て便利ですよ。
でも実際のところオープンになっているせいか
影になる部分が少ないのでインテリア化して
いるのが実状ですかね・・・
付け加えさせていただきますとオープンに
する際にはシンクの回りはカウンターでしっかりと
横まで囲ってもらった方が良いですネ(^_^;)
家では・・・私が散々言いましたので我が家は
全然見えませんヨ
上棚外した分の価格はちゃんとひいて
もらった方がいいですよ。